
うぃず滝井
生活介護//就労継続支援B型
『仕事を通して仲間つくり』をしています。
仕事をすることで、仲間との関係を作り、揉めたり喜んだり、できた達成感を一緒に感じ、仲間を感じています。
うぃず滝井のサービス内容
生活介護/就労継続支援B型

生活介護の紹介
《定員》10名
生活介護では生活援助などを行い、日常生活や自立を支援しています。
毎日、委託業者より内職作業を請け負い、各チームに分かれて作業をしています。作業内容は、リングの作業・マグネットハンガーの作業(文具用品)を子袋に入れシールを貼り小箱に詰めていく作業になります。

就労継続支援B型の紹介
《定員》10名
就労継続支援B型とは、障がいや年齢、体力などの理由から、一般企業などで雇用契約を結んで働くことが難しい方に対して、就労の機会や生産活動の場を提供しています。
うぃず滝井就労継続支援B型では
①施設外就労マジック ②施設内就労 と言う働く場が2か所あります。

就労継続支援B型の2つの働く場所
《1》施設外就労マジックとは
公共交通機関を利用し、一般企業の工場へ出向いています。
プリントショップ工場内での作業なので、衣類の検品や畳みの作業がメインです。毎日仕事に追われる一般会社との繋がりが近い工場勤務になります。
《2》施設内就労とは
事業所内で委託業者より内職作業を頂戴し毎日コツコツと取り組んでいます。月に一度、地域の公民館へ行きお菓子販売もしています。
「ゴミ袋」販売もしていますので、ご要望であればご連絡ください。
お知らせ
お知らせや最近の活動内容、旅行やイベントなどを随時お届けします。