教育・保育における基本的な考え方
- 障がいを持つ子も持たない子も共に生きる「障がい児」共同保育(インクルーシブ保育)の理念のもと、子どもの人権を尊重し、自尊感情と人への信頼感を育み、いろいろな経験を通して「たくましく生きる力」の基礎を培う保育及び教育を進めます。
- 夜間に就労する保護者の子どもたち一人ひとりがかけがえのない存在として育ちあい「子どもが主体的に育つ教育・保育」を目指します。
- 子ども同士の育ちあいを保護者と共に見守り、子育てが楽しく豊かなものになるよう保護者の「子育て」を支援します。
- 保護者や地域と連携を図りながら子育て支援のニーズに応じた場の設定や情報提供、また相談に応じるなど地域における子育て支援の拠点として地域貢献及び社会的役割を果たします。
個性を伸ばし、人とふれあい、人とつながる力を育てます。
乳児クラスでは・・・「担当制」をとり少人数で子どもをみることで特定の大人との愛着関係を育み、一人ひとりの子どもが愛されている実感を持ち、自尊感情を育てていきます。
幼児クラスでは・・・子どもたち一人ひとりの発達を見守り、一人ひとりの育ちを手助けしてあそびや学びを深めていく年齢別保育と、相手の個性を知り、自分の意見を伝え、他者の事も知り、違いがあっても共生できるコミュニケーション力を育てる異年齢保育の両輪で取り組んでいます。
給食・・・・・・・・離乳食から幼児食までの給食・おやつは自園調理を行っています。また、個々に応じたアレルギー食にも対応しています。毎月の誕生会メニューや季節の行事食も提供しています
ます。
保育の特徴
様々な保育で子育てを応援します!
豊新聖愛園では産休明け・育休明け保育、延長保育、子育て広場の開催など、地域の子育て・子育ちも応援しています。
1日の生活の流れ
わくわくがいっぱいの1日!
主な年間行事
毎日楽しいイベントがいっぱい!
- 入園式
- 新入・進級お祝い会
- クラス懇親会&親子懇親会
- 園外保育
- 5歳児園外活動(ミニ遠足)
- プール開き
- 七夕集会
- 夏まつり
- 花火大会
- 園外一泊保育(5歳児)
- プール参観
- お月見会
- 敬老の日の集い
- うんどう会
- 園外保育
- 子どもカーニバル
- 勤労感謝の日活動
- 中学生職業体験
- 生活発表会
- ゆず風呂
- クリスマス会
- 餅つき大会
- 節分集会
- 小学校交流
- お別れ遠足
- 卒園式
※5歳児は、他施設交流等で年間を通して和太鼓演奏活動をしています。
子どもの健康について
保険関係予定
内科検診 | 年2回 ( 園医 石田クリニック ) |
歯科検診 | 年1回 (園医 くろだ歯科医院) 歯の検診 ・ 歯磨き指導(3歳児以上) |
身体測定(体重・身長) | 0 ~ 2歳児( 月1回 ) 3 ~ 5歳児( 隔月 ) |
視力検査 | 5歳児 ランドルト環 |
給食を食育の一環として・・・
給食を食育の一環として子どもたちの生活の基盤と考え、保育と給食と連携をとって進めていきます。
日の給食を楽しみながら食べられるよう行事や誕生会など、季節感を盛り込んだ給食・おやつを日々作っていきます。
アレルギー食について
豊新聖愛園では、除去食(アレルギー食)を必要とされる方には、医師(下記に記載)の指導のもと、年2回診断書を提出して頂き保護者と相談しながら個別に応じて対応しています。対応内容については、個別のチェック表を作成し保護者に協力していただき、その過程でレベル0~2に区分した食品・献立例の表を作成し対応しています。
亀崎 佐織医師「かめさきこどもアレルギークリニック院長」
・日本小児学会認定小児専門医
・日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、指導医
アレルギー食について
豊新聖愛園では、除去食(アレルギー食)を必要とされる方には、医師(下記に記載)の指導のもと、年2回診断書を提出して頂き保護者と相談しながら個別に応じて対応しています。対応内容については、個別のチェック表を作成し保護者に協力していただき、その過程でレベル0~2に区分した食品・献立例の表を作成し対応しています。
亀崎 佐織医師「かめさきこどもアレルギークリニック院長」
・日本小児学会認定小児専門医
・日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、指導医