事業所が行う指定障がい福祉サービス事業
わかりてヘルパーステーション桜ではガイドヘルプを中心に業務を行っております。居宅介護・行動援護・同行援護・重度訪問介護・移動支援の各事業を展開しております。


居宅介護
わかりてヘルパーステーションでは主に通院介護をしております。
利用者の方のニーズに合わせて各科の受診をサポートします。ご家族様と連携して定期的に主治医の診察を受けるためご自宅から病院までの往復の行程を支援いたします。
わかりてヘルパーステーション桜
利用者の方のニーズに合わせて各科の受診をサポートします。ご家族様と連携して定期的に主治医の診察を受けるためご自宅から病院までの往復の行程を支援いたします。
わかりてヘルパーステーション桜
≪居宅介護について≫
ホームヘルパーが、自宅を訪問して、入浴、排せつ、食事等の介護、調理、洗濯、掃除等の家事、生活等に関する相談や助言など、生活全般にわたる援助を行います。 障害のある方の地域での生活を支えるために基本となるサービスで、利用者本人のために使われるサービスです。
「居宅介護」の利用対象者は、18歳以上の身体障害・精神障害・知的障害で障害支援区分1以上と認定された方及び18歳未満のこれに相当する障害児となります。




重度訪問介護
≪重度訪問介護とは≫
障がい福祉サービスは障がい者ひとりひとりの障がい程度に応じて支援していくサービスです。 サービスには介護支援を受ける介護給付と訓練等を受ける訓練等給付があり、重度訪問介護とは介護給付の中のサービスの一つになります。
重度訪問介護を利用できるのは、原則として18歳以上の重度の肢体不自由者、重度行動障がいのある知的障がい者や精神障がい者です。 障がい支援区分「4以上」で、条件を満たす肢体不自由や行動障がいのある人が利用できます。 15歳以上の障がい児も、児童相談所長が必要性を認めた場合には利用できます。
