
障がいの有無に関わらず、その年齢の子が、当たり前にしたいと思うことを、当たり前にできるようにと私たちは願っています。年齢が上がってくるとともに、子どもだけで遊びに行ける範囲は自然と広がって行きます。しかし、障がいがある子どもたちはそうもいかない場合が出てきます。家族と出かけるのももちろん楽しい。でも、友だち同士で出かけるとまた一味違う。そんな普通の楽しみを、ポプラでは支援しています。



Cooking
クッキング
食べることは生きていく上で大切なこと。自分たちが栽培した野菜を使って簡単なおやつ作りや調理器具を使って夏のキャンプではカレー作りをしています。みんなで協力しながら楽しんで活動し「自分で食べるものは自分で作れるよ!」という自信と生きる力をつけていきます。

Craft
工作
廃材を使っての工作にチャレンジ!個人作品、団体作品を作っています。年1回創作展でいろいろな方に見てもらっています。

Play
外あそび
積極的に外へ出たい!という想いで、近所の公園や、淀川河川敷に行って遊んでいます。あり余る思春期のパワーを発散します。

Field
栽培活動
季節の野菜などを栽培しています。日々の草抜きや水やりも頑張っています!

Outdoor
おでかけ
電車やバスなどの公共交通機関を使って、友だちとわいわい、思春期の子どもたちが当たり前にしたいと思うことを当たり前に出来るように、取組みに力を入れています。

外出活動や季節の行事を取り入れて活動する中で、ポプラでは準備の過程も含め仲間と協力し合い、共に楽しむことを目標にしています。
また、大きなイベントの一つとして、夏には家族の元を離れて子どもたちと職員で一泊し、調理活動などに取り組むキャンプを実施しています。
また、大きなイベントの一つとして、夏には家族の元を離れて子どもたちと職員で一泊し、調理活動などに取り組むキャンプを実施しています。

6月 | クッキング |
8月 | キャンプ(1拍2日) |
9月 | クッキング |
12月 | クリスマス会・わかくさ展(作品展) |
2月 | 外出活動(お別れ会) |
3月 | 卒室式 |
年度によって、多少変更があります。

対 象
在学中の18歳までの児童(中学生、高校生対象)
活動日
月曜日~土曜日(祝日を除く)
つぎの休業日を除く
夏休み→8月13、14、15日
冬休み→12月29日~1月4日
活動時間
月~金 下校後~18:00
土曜日と休校日 10:00~18:00
対象の休校日:
春・夏・冬休み、創立記念日・日曜参観日の代休など学校独自の休校日
利用できない場合
台風の警報などによる臨時休校、インフルエンザ等による学級閉鎖や授業短縮時
送迎車利用について
送迎可能区域は東淀川区・淀川区です。その他の地域の方はご相談下さい。


*1:当センターでも相談支援事業を行っています。*2:医療機関の意見書か診断書、もしくは療育手帳が必要です。
●当事業所に直接お越しいただいても、ていねいに手続きを説明いたします。



相談支援事業
保育所等訪問支援事業




子育て相談、発達相談など、来所・電話でのご相談は無料です。
もっと見る
